New Books
新着図書
133冊の本の受け入れをしました
一般の本
青きドナウの吸血鬼 | 赤川 次郎/著 |
秋 | アリ・スミス/著 |
あした何着よう | 林 真理子/著 |
暗黒街の吸血鬼 | 赤川 次郎/著 |
家づくりはじめからおわりまで | 鈴木 敏彦/著 |
1年中楽しめるはじめての切り紙 | |
いちばんやさしい60代からのWindows 11 | 塚原 久美/著 |
犬の教科書 | 増田 宏司/監修 |
上田合戦仁義 | 井原 忠政/著 |
魚心あれば | 開高 健/著 |
ウクライナ侵攻後の世界経済 | 戸田 裕大/著 |
エコな毎日 | 中嶋 亮太/著 |
江戸の花魁と入れ替わったので、花街の頂点を目指してみる 〔1〕 | 七沢 ゆきの/〔著〕 |
江戸の花魁と入れ替わったので、花街の頂点を目指してみる 2 | 七沢 ゆきの/〔著〕 |
オトナ女子のすてきな語彙力帳 | 吉井 奈々/著 |
カーボンニュートラル・プラットフォーマー | 瀧口 信一郎/著 |
かこさとし | かこ さとし/著 |
家庭菜園の新病害虫対策 | |
紙の梟 | 貫井 徳郎/著 |
体の不調を整える。 | |
学校トラブルをめぐる法律相談Q&A | 中央大学真法会学校問題研究会/編 |
キャンピングカー&車中泊パーフェクトガイド | BE-PAL編集部/著 |
吸血鬼愛好会へようこそ | 赤川 次郎/著 |
吸血鬼と切り裂きジャック | 赤川 次郎/著 |
吸血鬼と死の天使 | 赤川 次郎/著 |
吸血鬼と死の花嫁 | 赤川 次郎/著 |
吸血鬼は世紀末に翔ぶ | 赤川 次郎/著 |
九州のおいしい道の駅&SA・PA 〔2022〕 | |
九州LOVEWalker 2022夏 | |
君にもできる刃物犯罪対処マニュアル | SOU/著 |
ギフテッド | 鈴木 涼美/著 |
蹴れ、彦五郎 | 今村 翔吾/著 |
県境マニアと行くくるっとふしぎ県境ツアー | 田仕 雅淑/著 |
後宮茶妃伝 〔1〕 | 唐澤 和希/〔著〕 |
後宮茶妃伝 2 | 唐澤 和希/〔著〕 |
公務員のはじめての官民連携 | 長井 伸晃/著 |
湖底から来た吸血鬼 | 赤川 次郎/著 |
これだけでいいソーイングの基本 | 香田 あおい/著 |
コロナに翻弄された甲子園 | 小山 宣宏/著 |
恐い間取り 3 | 松原 タニシ/著 |
3歳までのカンタンおうちあそびレシピ50 | 中山 芳一/監修 |
社会人として必要な経済と政治のことが5時間でざっと学べる | 池上 彰/著 |
詩集『山羊の歌』より | 中原 中也/著 |
知らないと大損する老後の「お金」の裏ワザ | 荻原 博子/著 |
「真の国際化」が日本を救う! | 伊藤 通宏/著 |
新はじめよう!フットケア | 西田 壽代/監修 |
新生児科医・小児科医ふらいと先生の子育て「これってほんと?」答えます | 今西 洋介/監修 |
身辺整理わたしのやり方 | 曽野 綾子/著 |
「自分でできる子」に育つ放課後時間の過ごし方 | 遠藤 奈央子/著 |
スポーツで役立つチームワークの強化書 | 福富 信也/著 |
住まいのインテリアSTYLEBOOK | |
スマホになじんでおりません | 群 ようこ/著 |
すみっコぐらしフェルトマスコット | 佐々木 公子/著 |
図解ですぐわかる睡眠薬その一錠が病気をつくる | 宇多川 久美子/著 |
拙者、妹がおりまして 6 | 馳月 基矢/著 |
先祖探偵 | 新川 帆立/著 |
絶対に見られない世界の秘宝99 | ダニエル・スミス/著 |
空の見つけかた事典 | 武田 康男/著 |
たにぞうの手あそびしましょあそびましょ | 谷口 國博/著 |
楽しい小屋づくり | |
楽しくできる!DIYで作る家具・小物 | 山田 芳照/著 |
タモ網1本ではじめられる魚とり | 仲 義輝/著 |
大学生のためのレポートの書き方 | 佐渡島 紗織/著 |
中国語文法講義 | 林 松涛/著 |
中皮腫とともに生きる | 大島 寿美子/編 |
登山のダメージ&体のトラブル解決法 | 木元 康晴/編 |
十津川警部哀悼の列車が走る | 西村 京太郎/〔著〕 |
とびだせ!長谷川義史 | 長谷川 義史/著 |
独裁者のデザイン | 松田 行正/著 |
夏井いつきの「今日から一句」 | 夏井 いつき/著 |
日本のいちばん長い日 上 | 半藤 一利/原作 |
日本のいちばん長い日 下 | 半藤 一利/原作 |
呑み込まれた男 | エドワード・ケアリー/著 |
「呪いの言葉」の処方箋 | 井上 智介/著 |
ハチのいない蜂飼い | 西村 玲子/著 |
1人1台タブレットPCらくらく活用授業 | 國眼 厚志/著 |
夫婦同姓・別姓を選べる社会へ | 榊原 富士子/編著 |
ふたりときどきみんなでご飯 | 藤井 恵/著 |
文豪の家 | 高橋 敏夫/監修 |
北欧神話100の伝説 | パトリック・ゲルパ/著 |
僕は死なない子育てをする | 遠藤 光太/著 |
真夏の温泉 | 岩本 薫/著 |
ミシンでダダダ…!余ったハギレでなに作る? | |
ミニマリストが選んだ収納インテリアの銘品 | |
無恥の恥 | 酒井 順子/著 |
名医が教える高血圧の治し方 | 富野 康日己/著 |
野菜と果物すごい品種図鑑 | 竹下 大学/著 |
ヤバい神 | トーマス・レーマー/著 |
雪の別れ | 坂岡 真/著 |
世継の壁 | 千野 隆司/著 |
雷鳴 | 芝村 凉也/著 |
理想の国へ | 大澤 真幸/著 |
るるぶ九州 ’23 | |
るるぶ山口萩下関 ’23 | |
ロンドン・アイの謎 | シヴォーン・ダウド/著 |
わが植物愛の記 | 牧野 富太郎/著 |
わたしの幸せな結婚 6 | 顎木 あくみ/〔著〕 |
ONE LIFE | ミーガン・ラピノー/著 |
児童の本
アニメコミックおしりたんてい 12 | |
いちばん強いヤツはだれだ!?危険生物vs恐竜・古生物〈水中王〉超バトル図鑑 | 新宅 広二/著 |
映画ざんねんないきもの事典ノベライズ | 加藤 陽一/脚本 |
おしりダンディ ザ・ヤング | トロル/〔原案・監修〕 |
かいけつゾロリにんじゃおばけあらわる! | 原 ゆたか/さく・え |
かえりみち | ブリッタ・テッケントラップ/作・絵 |
かみなり | 武田 康男/監修・写真 |
漢字が日本語になるまで | 円満字 二郎/著 |
Cui Cui.の図工のじかん | Cui Cui./著 |
消えた図書室 | 西村 友里/作 |
コアラの世界 | ジル・エスバウム/著 |
小学生のお料理ブック | 新谷 友里江/著 |
しろくまのパンツ | tupera tupera/作 |
じーさんとぴーぽっぽ | 小亀 たく/著 |
だれのからだ? | 有沢 重雄/構成・文 |
ちいさいごみしゅうしゅうしゃぱっくんはどこだ? | 薫 くみこ/作 |
トーマス、にっぽんへやってくる | ウィルバート・オードリー/原作 |
トイレトイレ | 西村 敏雄/作 |
どこどこハート | tupera tupera/著 |
にじいろのペンダント | 陳 天璽/作 |
ねこのオーランドー裁判官になる | キャスリーン・ヘイル/さく |
はたけの絵本 | いわむら かずお/著 |
はだしであるく | 村中 李衣/文 |
はまったら抜けだせない!?食虫植物 | 石倉 ヒロユキ/編著 |
ふしぎな図書館とアラビアンナイト | 廣嶋 玲子/作 |
ぷくのたんけん うみのそこ | こたか みちる/〔作〕 |
へんてこはやくちことば | 新井 洋行/作・絵 |
ペンギンたんけんたい | 斉藤 洋/作 |
マンガでたのしむ!科学の法則 | うえたに夫婦/著 |
水まきジイサンと図書館の王女さま | 丸山 正樹/作 |
「みんな違ってみんないい」のか? | 山口 裕之/著 |
ユキヒョウの世界 | ジル・エスバウム/著 |
妖怪コンビニ | 令丈 ヒロ子/作 |
妖怪なんでも入門 | 水木 しげる/著 |
ロドリゴ・ラウバインと従者クニルプス | ミヒャエル・エンデ/作 |
基山町立図書館
開館時間 9時-18時
休館日 月曜日・年末年始・特別整理期間
佐賀県三養基郡基山町大字宮浦60-1
電話番号:0942-92-0289
FAX:0942-92-1108
E-mail toshokan-1@town.kiyama.lg.jp
copyright(c) Kiyama Town Library. All rights reserved.