New Books
新着図書
187冊の本の受け入れをしました
一般の本
アルバイトから学ぶ仕事入門 | 佐野 薫/編著 |
一冊の絵本が子どもを変える | 多賀 一郎/著 |
いっそ、君が欲しいと言えたなら | 玉紀 直/著 |
池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 | 池上 彰/著 |
石原洋子の梅干し梅酒梅料理 | 石原 洋子/著 |
1日3分認知症にならない歌う脳トレ | 吉田 勝明/監修 |
いのちとリスクの哲学 | 一ノ瀬 正樹/著 |
いのちの秘義 | 若松 英輔/著 |
今すぐ転職を考えていない人のためのキャリア戦略 | 田中 研之輔/〔著〕 |
老~い、どん! 2 | 樋口 恵子/著 |
おうちでできる世界のおそうざい | 荻野 恭子/著 |
おとなの温泉宿ベストセレクション100 〔2022〕 | |
おにぎりと味噌汁だけ | 表 洋子/著 |
親のことが嫌いじゃないのに「なんかイヤだな」と思ったときに読む本 | 藤木 美奈子/著 |
カーサの猫村さん 6 | ほし よりこ/著 |
完全図解介護に必要な医療と薬の全知識 | 長尾 和宏/編著 |
がんサバイバーのための皮膚障害セルフケアブック | 日本がんサポーティブケア学会Oncodermatology部会/編 |
91歳のユーチューバー | 道場 六三郎/著 |
京都寺町三条のホームズ 18 | 望月 麻衣/著 |
きれいに作れる帽子 | 赤峰 清香/著 |
金田一少年の事件簿 | 天樹 征丸/〔著〕 |
金田一少年の事件簿 | 天樹 征丸/〔著〕 |
逆転のアリバイ | 香納 諒一/著 |
クックパッドの絶品!豆腐レシピ | |
現代ロシアの軍事戦略 | 小泉 悠/著 |
コックローさんのすっきりおそうじ | 読書工房/編著 |
「高校の物理」が一冊でまるごとわかる | 小川 慎二郎/著 |
甲状腺の病気といわれたら | 西川 光重/編著 |
公孫龍 巻2 | 宮城谷 昌光/著 |
子どもの姿勢ピン!ポーズ | 西村 猛/著 |
最新女子栄養大学栄養クリニックの糖尿病バランスレシピ | 女子栄養大学栄養クリニック/監修 |
宿根草で手間いらず一年中美しい小さな庭づくり | 阿部 容子/監修 |
塩、しょうゆ、みそで飛田式おかず | 飛田 和緒/著 |
仕事は自分ひとりでやらない | 小田木 朝子/著 |
資本主義の新しい形 | 諸富 徹/著 |
人生が変わる紙片づけ! | 石阪 京子/著 |
スクイッド荘の殺人 | 東川 篤哉/著 |
世界一わかりやすい動画制作の教科書 | 小島 真也/著 |
ゼロからわかるファイナンス思考 | 朝倉 祐介/著 |
大学ランキング 2023年版 | |
小さき王たち 第1部 | 堂場 瞬一/著 |
地球温暖化の教科書 | |
ツツジの文化誌 | リチャード・ミルン/著 |
手軽でおいしい!サバ缶レシピ | 大瀬 由生子/著 |
当事者は嘘をつく | 小松原 織香/著 |
内部告発のケーススタディから読み解く組織の現実 | 奥山 俊宏/著 |
渚の螢火 | 坂上 泉/著 |
ナチュラルガーデン&雑木の庭 | |
二重らせんのスイッチ | 辻堂 ゆめ/著 |
日本がウクライナになる日 | 河東 哲夫/著 |
人気の冷やし麺 | 旭屋出版編集部/編 |
はじめての実用おりがみ | 小林 一夫/監修 |
87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし | 多良 美智子/著 |
パンデミック監視社会 | デイヴィッド・ライアン/著 |
百年厨房 | 村崎 なぎこ/著 |
100年後も読み継がれる児童文学の書き方 | 村山 早紀/著 |
ひろみち&たにぞうの運動会やるってよ! | 佐藤 弘道/著 |
不倫と正義 | 中野 信子/著 |
ベルリンは晴れているか | 深緑 野分/著 |
法律大百科事典 | 千葉 博/著 |
本格パン作り大全 | 松尾 美香/著 |
マシロさんとユウリさんのこんなとき、なに着る? | 読書工房/編著 |
まちのファンをつくる自治体ウェブ発信テキスト | 狩野 哲也/著 |
学びなおし中学・高校の化学 | |
まんがで簡単にわかる!毎日の食事に殺される食源病 | 内海 聡/原作 |
ミチルさんのたのしくお洗たく | 読書工房/編著 |
持ち家離婚 | 入江 寿/著 |
山本周五郎人情ものがたり 武家篇 | 山本 周五郎/著 |
山本周五郎人情ものがたり 市井篇 | 山本 周五郎/著 |
YouTube企業動画担当になったらこれだけは知りたいマーケティング&プロデュースの基本 | 押切 孝雄/著 |
ユウリさんの電車とバスででかけよう | 読書工房/編著 |
ラジオ保健室 | NHK「ラジオ保健室」制作班/著 |
リモートワークの新常識45 | 八角 嘉紘/著 |
流転 | 笹本 稜平/著 |
わからないコロナ後遺症の症状と対処法がよくわかる | 永井 英明/著 |
I will love you forever | Tatsuya Miyanishi |
You are my best friend | Tatsuya Miyanishi |
You look yummy! | Tatsuya Miyanishi |
児童の本
あるあさ、ぼくは… | マリー・ホール・エッツ/さく |
インターネットサバイバル 1 | 鈴木 朋子/監修 |
インターネットサバイバル 2 | 鈴木 朋子/監修 |
インターネットサバイバル 3 | 鈴木 朋子/監修 |
歌あそび | 伝承遊びを伝える会/著 |
SDGsのきほん 1 | |
SDGsのきほん 2 | |
SDGsのきほん 3 | |
SDGsのきほん 4 | |
SDGsのきほん 5 | |
SDGsのきほん 6 | |
SDGsのきほん 7 | |
SDGsのきほん 8 | |
SDGsのきほん 9 | |
SDGsのきほん 10 | |
SDGsのきほん 11 | |
SDGsのきほん 12 | |
SDGsのきほん 13 | |
SDGsのきほん 14 | |
SDGsのきほん 15 | |
SDGsのきほん 16 | |
SDGsのきほん 17 | |
SDGsのきほん 18 | |
大人になってこまらないマンガで身につくお金のちしき | 泉 美智子/監修 |
大人になってこまらないマンガで身につく法律のちしき | 鹿田 昌/監修 |
おにごっこ | 伝承遊びを伝える会/著 |
観察!いきものたちの夜のすがた 1 | |
観察!いきものたちの夜のすがた 2 | |
観察!いきものたちの夜のすがた 3 | |
学校でやってみた!SDGs実践ナビ 1 | 手島 利夫/監修 |
学校でやってみた!SDGs実践ナビ 2 | 手島 利夫/監修 |
学校でやってみた!SDGs実践ナビ 3 | 手島 利夫/監修 |
キャッシュレス時代がやってきた!今、身につけたい「お金」のこと 1 | 上村 協子/監修 |
キャッシュレス時代がやってきた!今、身につけたい「お金」のこと 2 | 上村 協子/監修 |
キャッシュレス時代がやってきた!今、身につけたい「お金」のこと 3 | 上村 協子/監修 |
仕事の歴史図鑑 1 | 本郷 和人/監修 |
仕事の歴史図鑑 2 | 本郷 和人/監修 |
仕事の歴史図鑑 3 | 本郷 和人/監修 |
知ろう!あそぼう!楽しもう!はじめての手話 1 | 大杉 豊/監修 |
知ろう!あそぼう!楽しもう!はじめての手話 2 | 大杉 豊/監修 |
知ろう!あそぼう!楽しもう!はじめての手話 3 | 大杉 豊/監修 |
知ろう!あそぼう!楽しもう!はじめての手話 4 | 大杉 豊/監修 |
知ろう!あそぼう!楽しもう!はじめての手話 5 | 大杉 豊/監修 |
真珠島の神隠し | 藤本 ひとみ/原作 |
自分で見つける!社会の課題 1 | NHK「ドスルコスル」制作班/編 |
自分で見つける!社会の課題 2 | NHK「ドスルコスル」制作班/編 |
自分で見つける!社会の課題 3 | NHK「ドスルコスル」制作班/編 |
スカンダーと奪われたユニコーン | A.F.ステッドマン/著 |
すみっコぐらし とかげとクイズのほん | |
すみっコぐらしまちがいさがし あっちもこっちもすみっコ編 | 主婦と生活社/編 |
すみっコぐらしまちがいさがし いつでもどこでもすみっコ編 | 主婦と生活社/編 |
すみっコぐらしまちがいさがし ここがおちつくんです編 | 主婦と生活社/編 |
すみっコぐらしまちがいさがし すみからすみまですみっコ編 | 主婦と生活社/編 |
すみっコぐらしまちがいさがし みぎもひだりもすみっコ編 | 主婦と生活社/編 |
ぜんぶかわいい!手芸クラブ 1 | |
ぜんぶかわいい!手芸クラブ 2 | |
ぜんぶかわいい!手芸クラブ 3 | |
ぜんぶかわいい!手芸クラブ 4 | |
ソノリティ | 佐藤 いつ子/著 |
ちがいがわかるとおもしろい!東日本と西日本 1 | 岡部 敬史/編著 |
ちがいがわかるとおもしろい!東日本と西日本 2 | 岡部 敬史/編著 |
ちがいがわかるとおもしろい!東日本と西日本 3 | 岡部 敬史/編著 |
地球が危ない!プラスチックごみ 3 | 幸運社/編 |
止めたい!人種差別 1 | 関橋 眞理/編著 |
止めたい!人種差別 2 | 関橋 眞理/編著 |
止めたい!人種差別 3 | 関橋 眞理/編著 |
とりかえっこちびぞう | 工藤 直子/作 |
なわとび | 伝承遊びを伝える会/著 |
ニュース探偵コナン 4 | 青山 剛昌/原作 |
脳のふしぎをときあかす!ブレインワールド探検ブック 1 | 理化学研究所脳神経科学研究センター/監修 |
脳のふしぎをときあかす!ブレインワールド探検ブック 2 | 理化学研究所脳神経科学研究センター/監修 |
脳のふしぎをときあかす!ブレインワールド探検ブック 3 | 理化学研究所脳神経科学研究センター/監修 |
のぞいてごらんおとぎのせかい | 青山 邦彦/作 |
バットで冷やすだけさわやかデザート | 宮沢 うらら/著 |
冬のスポーツを楽しむ本 1 | 日本オリンピック・アカデミー/監修 |
フライパンで焼くだけかんたん焼き菓子 | 宮沢 うらら/著 |
へんしん | 桃山 鈴子/作 |
×××HOLiC | CLAMP/原作 |
マグカップでまぜるだけふわふわケーキ | 宮沢 うらら/著 |
マスクと黒板 | 濱野 京子/作 |
都会のトム&ソーヤ 1 | はやみね かおる/〔著〕 |
マンガでわかる!地球環境とSDGs 1 | 高月 紘/監修 |
マンガでわかる!地球環境とSDGs 2 | 高月 紘/監修 |
マンガでわかる!地球環境とSDGs 3 | 高月 紘/監修 |
マンガでわかる!地球環境とSDGs 4 | 高月 紘/監修 |
マンガでわかる!地球環境とSDGs 5 | 高月 紘/監修 |
未来をつくる!あたらしい平和学習 1 | こどもくらぶ/編 |
未来をつくる!あたらしい平和学習 2 | こどもくらぶ/編 |
未来をつくる!あたらしい平和学習 3 | こどもくらぶ/編 |
未来をつくる!あたらしい平和学習 4 | こどもくらぶ/編 |
未来をつくる!あたらしい平和学習 5 | こどもくらぶ/編 |
みんなが過ごしやすい町のバリアフリー 1 | 川内 美彦/監修 |
みんなが過ごしやすい町のバリアフリー 2 | 川内 美彦/監修 |
みんなが過ごしやすい町のバリアフリー 3 | 川内 美彦/監修 |
みんなが過ごしやすい町のバリアフリー 4 | 川内 美彦/監修 |
みんなが過ごしやすい町のバリアフリー 5 | 川内 美彦/監修 |
みんなでまなぼう認知症のこと 1 | 平野 成樹/監修 |
みんなでまなぼう認知症のこと 2 | 平野 成樹/監修 |
みんなでまなぼう認知症のこと 3 | 平野 成樹/監修 |
目で見ることばで話をさせて | アン・クレア・レゾット/作 |
名探偵コナン警察セレクション命がけの刑事たち | 青山 剛昌/原作・イラスト |
名探偵コナンハロウィンの花嫁 | 青山 剛昌/原作 |
47都道府県実は恐ろしい場所 上巻 | 野宮 麻未/著 |
47都道府県実は恐ろしい場所 下巻 | 野宮 麻未/著 |
6カ国語のわくわく絵ずかん アジア編 | 齋藤 ひろみ/監修 |
6カ国語のわくわく絵ずかん 南北アメリカ・ヨーロッパ編 | 齋藤 ひろみ/監修 |
わたしもできる!世界とつながるSDGsアクション 1 | 原 琴乃/作 |
わたしもできる!世界とつながるSDGsアクション 2 | 原 琴乃/作 |
わたしもできる!世界とつながるSDGsアクション 3 | 原 琴乃/作 |
基山町立図書館
開館時間 9時-18時
休館日 月曜日・年末年始・特別整理期間
佐賀県三養基郡基山町大字宮浦60-1
電話番号:0942-92-0289
FAX:0942-92-1108
E-mail toshokan-1@town.kiyama.lg.jp
copyright(c) Kiyama Town Library. All rights reserved.